260838 |
人類はフライパンの中のチャーハンをいつまで混ぜ続けるのでしょうか?@ |
徳永真亜基 |
12/01/25 AM11 |
明るい未来のために(11)‥‥人類の脳のOSのバージョンアップとは!? 「明るい未来のためにやらなければいけない、たった一つのこと」 |
11/12/14 PM00 |
明るい未来のために(7)‥‥分身主義の方法論(その最初の一歩) 「明るい未来のためにやらなければいけない、たった一つのこと」 |
11/11/11 AM10 |
258006 |
分身主義を提起します(1) |
徳永真亜基 |
11/10/26 AM10 |
251980 |
個人主義と自分勝手主義 |
asa |
11/05/25 AM10 |
241736 |
相手の意思と友達のいろはについて考えてみました |
松村英明 |
10/12/05 AM01 |
240438 |
矛盾だらけの個人主義 |
匿名希望 |
10/11/07 PM03 |
237469 |
個人主義で人々の共認を得ること自体が矛盾している |
匿名希望 |
10/09/07 PM00 |
236973 |
【図解】個人主義者の詭弁 個人と自我 |
805 |
10/08/29 PM02 |
231943 |
若い世代の発信が重要な理由 |
ぴのこ |
10/05/20 PM00 |
231904 |
個人主義という言葉の違和感 |
谷口知世 |
10/05/19 PM05 |
231900 |
「個人」には、ピンと来ない!みんなが安心できる観念を広めたい。 |
西田美和 |
10/05/19 PM03 |
231896 |
個人主義の矛盾とそこからの転換 |
スガイク |
10/05/19 PM02 |
231886 |
全面否定する理由 |
あおい |
10/05/19 AM10 |
231438 |
闘争集団の再生の萌芽−「集団が実現の基盤」という地平− |
汚れなき男 |
10/05/09 PM10 |
229558 |
【女の子G♪図解】個人主義者の詭弁 個人と自我 |
コメットさん |
10/04/04 PM07 |
229479 |
Re:個人主義者の詭弁 個人と自我 |
匿名希望 |
10/04/03 PM06 |
224004 |
【幹図解】個人主義者の詭弁 |
いいじゃん☆ |
10/01/11 PM07 |
214864 |
個人主義者の詭弁 個人と自我 |
yuko |
09/09/12 PM03 |
213814 |
個人主義による、自分か?みんなか?二者択一の騙し |
谷光美紀 |
09/08/28 PM04 |
210921 |
RE:個人主義者の詭弁 個人と自我 |
mossi |
09/07/16 PM11 |
210823 |
一刻も早い個人主義からの脱却を!! |
竹田翔 |
09/07/15 AM09 |
209276 |
近代思想を明確に否定することと、新しい言葉の登場が必要 |
宮谷和枝 |
09/06/21 PM06 |
209204 |
個人にこだわってしまっているとき。。。「それでみんなの期待に応えられるか?」という所に立ち戻る! |
かんちゃん |
09/06/20 PM09 |
203505 |
時代遅れの個人主義者 |
スパイシーモス |
09/04/03 PM06 |
200532 |
自分ナンバーワンのアメリカ |
くわた |
09/02/24 PM11 |
200501 |
個人主義が抱える矛盾や問題が金融危機で顕在化⇒共認原理への転換を加速 |
バスケットマン |
09/02/24 PM07 |
200154 |
【図解】個人主義者の詭弁 |
パンダマン |
09/02/20 PM08 |
199886 |
「個人」という言葉の違和感 |
こうた |
09/02/16 PM08 |
199881 |
毎日のように使う「自分・私」の言葉の中に、自我が混入している。 |
彗星 |
09/02/16 PM07 |
199871 |
名を惜しむより中身を惜しむ |
志水満 |
09/02/16 PM04 |
199856 |
「身分」と「自分」・・・そして「役割」 |
越見源 |
09/02/16 PM00 |
199819 |
「個人」と言う言葉 |
K.G |
09/02/15 PM09 |
199628 |
自我も共認原理も心の中に存在している |
ミッキー |
09/02/13 PM01 |
199594 |
世の中に蔓延する自分主義 |
SS33 |
09/02/12 PM11 |
198366 |
「他人の自由や権利を最大限に尊重」⇒「(他人から見た)自分の自由や権利を最大限に主張」という摩り替え |
匿名希望 |
09/01/27 AM11 |
198202 |
全ての観念は、外圧に応じて『統合する』為に収束している |
ヒヨコ丸 |
09/01/24 PM11 |
197349 |
“個人主義”は存在理由を失い消滅しつつある |
越見源 |
09/01/15 PM05 |
197347 |
「自我を肯定視し美化」していないか? |
彗星 |
09/01/15 PM05 |
197339 |
今後、個人主義では役に立たない! |
STP |
09/01/15 PM02 |
197321 |
現在の個人主義 |
K.G |
09/01/15 AM03 |
197297 |
共認形成の土壌があってこそ、個人主義も存在する。個人ではなく共認が原点。 |
匿名希望 |
09/01/14 PM11 |
197214 |
根っこの「個人主義」が残りつづけているままじゃ、何も変わらない |
ゆずりょくちゃ |
09/01/13 PM10 |
192453 |
「実現論」の登場により、もはや個人主義者の詭弁は通用しなくなった |
斎藤幸雄 |
08/11/16 PM10 |
191050 |
「相手の尊重」とは? |
ヨネ |
08/10/30 PM07 |
191041 |
今や「個人主義」という概念そのものが通用しなくなってきた |
佐藤晴彦 |
08/10/30 PM06 |
191028 |
『自我』とは〜実現論より |
R |
08/10/30 PM02 |
190405 |
個人主義者が相手を尊重すればどうなるか |
武蔵野 |
08/10/22 PM10 |
190238 |
【図解】個人主義者の詭弁 個人と自我 |
ニーパット |
08/10/21 AM04 |
190214 |
詭弁を続けてきた結果としての現代社会 |
ふうらいぼう |
08/10/21 AM00 |
190191 |
個人集団を超えた社会全体を考えることが大事 |
明けの明星 |
08/10/20 PM07 |
185919 |
・・・・ペアレンツ、クレーマー、彼らには共認圧力が働いていない。 |
今井勝行 |
08/09/17 PM08 |
185891 |
全てを与えられ、受動的な評価しかできない個人 |
国道12号 |
08/09/17 PM01 |
184002 |
自我を原点としている限りは「本当の〜」や「〜主義」が無限につくりだされる。 |
山田太郎 |
08/08/25 PM11 |
183979 |
過去こうだったから、批判すればよいという問題なんかじゃない! |
Silentservice |
08/08/25 PM03 |
183950 |
「主義」では何も実現されない |
一力広明 |
08/08/24 PM08 |
183936 |
個人主義者の詭弁に騙されてはいけない |
匿名希望 |
08/08/24 PM05 |
183926 |
そもそも、矛盾してる! |
あわわ |
08/08/24 PM02 |
183887 |
個人と他人 |
中井美希 |
08/08/23 PM09 |
182728 |
結局、主義はどうでもいいのでは |
孫市 |
08/08/04 PM09 |
182705 |
【図解】個人主義者の詭弁 個人と自我 |
春風 |
08/08/04 AM09 |
180124 |
新しい概念そして規範 |
西村真治 |
08/06/27 PM04 |
180117 |
【図解】個人主義者の詭弁 個人と自我 |
山名宏明 |
08/06/27 PM03 |
180056 |
自己中の基本構造 〜個人主義は自己正当化にすぎない?〜 |
ノン |
08/06/26 PM10 |
180052 |
自己中の基本構造 個人主義は自己正当化にすぎない!? |
ノン |
08/06/26 PM10 |
176682 |
個人主義からの旧観念に基づくシステムが疑問に蓋をしている |
浜永良成 |
08/05/17 PM00 |
175411 |
「個人主義」という言葉すら死語となっている |
匿名希望 |
08/04/28 PM04 |
173741 |
ナンバーワンよりオンリーワン |
向芳孝 |
08/04/08 PM08 |
173718 |
社会が変わらない元凶に日本国憲法がある |
コスモス |
08/04/08 AM00 |
より良き感応をめざしたものとしての歴史:「人間」は何のために存在しているんだ? 「晴耕雨読」 |
08/03/06 PM05 |
超越的な目的と現実的な目的の接合点:「人間」は何のために存在しているんだ? 「晴耕雨読」 |
08/03/06 PM05 |
意味や目的が付与された対象:「人間」は何のために存在しているんだ? 「晴耕雨読」 |
08/03/06 PM05 |
「人間」が存在する意味や目的の有無:「人間」は何のために存在しているんだ? 「晴耕雨読」 |
08/03/06 PM05 |
168736 |
隠れ個人主義 |
匿名希望 |
08/01/09 PM09 |
168732 |
これは人権ファシズムでは? |
匿名希望 |
08/01/09 PM08 |
168718 |
個人主義者に弁明の余地はない |
太刀川省治 |
08/01/09 PM03 |
165422 |
【幹図解】個人主義者の詭弁 個人と自我 |
中瀬由貴 |
07/11/17 PM04 |
164172 |
個人主義と自我の塊 |
大西敏博 |
07/10/26 PM04 |
163565 |
充足するため、相手に踏み込む時代 |
本田真吾 |
07/10/16 AM11 |
163531 |
日常に隠れている自我をどうあぶり出し、正すか |
大嶋洋一 |
07/10/15 PM10 |
162294 |
自我は死をもって征す。 |
匿名希望 |
07/09/28 PM10 |
162212 |
自我こそが個人主義の核心 |
小松由布樹 |
07/09/27 PM08 |
157890 |
個人主義=自我の塊 |
りんご☆ |
07/07/29 PM01 |
157492 |
【図解】個人主義者の詭弁 個人と自我 |
末廣大地 |
07/07/24 AM01 |
155781 |
自我<共認圧力 |
長谷暢二 |
07/07/01 AM07 |
154782 |
代表的な個人主義者の詭弁 |
R |
07/06/20 AM00 |
154776 |
現代では「尊重」と「聖域化」が同義になっている |
山田孝治 |
07/06/19 PM11 |
154774 |
高級な物が手に入る瞬間は未だに自分主義? |
戌年 |
07/06/19 PM10 |
154624 |
面う→想う→思う |
若林勇夫 |
07/06/17 PM06 |
154566 |
騙されかけてた |
匿名希望 |
07/06/17 AM00 |
153925 |
自我観念⇒個人観念⇒近代思想は、個人主義思想の根本構造 |
近藤文人 |
07/06/09 PM00 |
153771 |
“個人主義”が浸透した背景には私権闘争があった |
宮前日奈 |
07/06/07 PM11 |
153738 |
市民革命は意識と存在の断絶という自己存在の矛盾の始まり |
tennsi21 |
07/06/07 PM07 |
153732 |
【図解】個人主義者の詭弁 個人と自我 |
是永恒久 |
07/06/07 PM03 |
153723 |
「個人」という密室を許容している限り問題は解決しない |
波動 |
07/06/07 AM11 |
153722 |
市民革命って何が“革命”された? |
こうた |
07/06/07 AM10 |
151442 |
自分主義、相手主義に替わる新しい概念「共認関係」の可能性 |
STP |
07/05/11 PM08 |
151437 |
誰のために記事を書くのか。「読者」の存在を忘れた記者達…個人主義者の詭弁と根っこは同じ |
ギニュー特戦隊 |
07/05/11 PM08 |
151434 |
個人主義=自分主義 |
こうた |
07/05/11 PM07 |
151395 |
結局は自分を認めてほしいだけ |
キイロイトリ |
07/05/11 AM11 |
150812 |
個人主義の詭弁(図解) |
星埜洋 |
07/05/02 PM11 |
150802 |
規範収束先が個人主義 |
坂本日出夫 |
07/05/02 PM10 |
150793 |
個人の尊重という矛盾した概念 |
渡辺卓郎 |
07/05/02 PM09 |
150771 |
個人主義の屁理屈や言い訳も、もはや通用しなくなっている。 |
今井勝行 |
07/05/02 PM07 |
150750 |
マスコミ(テレビ)は未だに個人主義 |
小澤紀夫 |
07/05/02 PM03 |
150129 |
自我の確立は発達の必然? |
匿名希望 |
07/04/24 AM10 |
149454 |
個人主義は「主体性」を大前提にしている時点で狂っている。 |
匿名希望 |
07/04/15 AM08 |
149451 |
個人主義と短絡脳 |
たんらくん |
07/04/15 AM06 |
149450 |
個人主義(≒人権思想)は欠陥論理 |
浅野雅義 |
07/04/15 AM03 |
149441 |
個人主義とは寄生思想である |
三浦弘之 |
07/04/15 AM00 |
149431 |
本源集団の再生が不可欠 |
宮崎未帆 |
07/04/14 PM11 |
149363 |
和とは「事実に基づいて論議をする場」 |
浅野雅義 |
07/04/14 PM03 |
149345 |
【図解】個人主義者の詭弁 個人と自我 |
前上英二 |
07/04/14 AM11 |
145120 |
日本人の個人主義は、頭の先だけ? |
岸良造 |
07/02/16 PM11 |
145085 |
個人主義を蔓延させるのは教育現場? |
星埜洋 |
07/02/16 PM06 |
145082 |
【図解】個人主義者の詭弁 |
田村正道 |
07/02/16 PM05 |
145080 |
詭弁を暴く簡単な言葉 |
匿名希望 |
07/02/16 PM04 |
145078 |
主体性がない「個人主義」 |
佐藤晴彦 |
07/02/16 PM03 |
141806 |
Re: 個人主義者の詭弁 個人と自我 |
Venus' Wink |
07/01/08 AM05 |
140837 |
自分を認めることにより、他人も認めることができる?! |
浜永良成 |
06/12/22 PM08 |
140833 |
夏目漱石−個人主義の結末は |
八代至誠 |
06/12/22 PM08 |
140830 |
個人主義は都合の良い思想 |
峯川満章 |
06/12/22 PM07 |
140826 |
【図解】 個人主義者の詭弁 個人と自我 |
浅見昌良 |
06/12/22 PM07 |
140823 |
「相手の尊重」の次は? |
浅野信夫 |
06/12/22 PM06 |
140807 |
仕事のやる気が出ないのは... |
是永恒久 |
06/12/22 PM02 |
139864 |
潜在思念の声が詭弁を見抜く |
柳瀬尚弘 |
06/12/11 PM03 |
139162 |
個人主義教育の根深さとその弊害 |
斎藤一浩 |
06/12/03 AM02 |
137341 |
社会をますます閉塞させるだけ |
匿名希望 |
06/11/13 PM03 |
137281 |
「個人主義」の力はいかほどのもの? |
太刀川省治 |
06/11/12 PM06 |
137270 |
自己中の詭弁を叩き潰す |
ケリ太 |
06/11/12 PM02 |
137264 |
【図解】個人主義者の詭弁 個人と自我 |
積満也 |
06/11/12 PM00 |
136253 |
逃げた先には充足はない |
匿名希望 |
06/11/02 PM08 |
136241 |
個人主義では自我を制御できない |
加藤弘行 |
06/11/02 PM07 |
136200 |
相手の何を尊重するか? |
谷光美紀 |
06/11/02 AM07 |
136178 |
【図解】個人主義者の詭弁 個人と自我 |
ちわわ |
06/11/01 PM11 |
135284 |
これも個人主義 |
宮谷和枝 |
06/10/23 PM09 |
135264 |
個人主義という概念が残っていると・・・ |
匿名希望 |
06/10/23 PM05 |
135178 |
【図解】個人主義者の詭弁 個人と自我 |
布田貴士 |
06/10/22 PM08 |
135096 |
詭弁はもういらない |
高橋幸香 |
06/10/21 PM10 |
135088 |
個人主義=… |
匿名希望 |
06/10/21 PM10 |
134382 |
互いに尊重=互いの自我の尊重 |
峯川満章 |
06/10/15 PM04 |
134365 |
まだまだ消えない個人主義 |
前山薫 |
06/10/15 PM00 |
134360 |
個人=自我は不可侵領域 |
酒井俊弘 |
06/10/15 AM10 |
134356 |
[図解] 972 個人主義者の詭弁 個人と自我 |
小澤紀夫 |
06/10/15 AM08 |
130253 |
相手ではなく人類という種を尊重すべきだ |
磯貝朋広 |
06/09/07 PM10 |
130215 |
個人主義者の犯罪性 |
村田頼哉 |
06/09/07 PM06 |
130211 |
論理矛盾をごまかす必要は無い。素直に新しい概念を創造すればいいだけ。 |
三宅秀和 |
06/09/07 PM05 |
130039 |
相手の尊重を謳う個人主義の論理矛盾 |
喜田育樹 |
06/09/05 PM03 |
126159 |
創り出された「コジンシュギ」という価値観念 |
匿名希望 |
06/07/18 AM01 |
117610 |
踏み込む=事実追求 |
村田頼哉 |
06/05/31 PM10 |
112970 |
なんで比べるの? |
匿名希望 |
06/05/12 AM02 |
112937 |
みんなと自分。 |
匿名希望 |
06/05/11 PM11 |
悟りの体験のお勧め−−−一般法則論の役割 「いわゆる神の存在証明がもたらす意味について」 |
06/03/27 PM03 |
必要な文化・風習・制度を崩壊に導いた個人主義 「開放空間「THE ROTEN」」 |
06/02/21 PM09 |
100451 |
個人主義教育と個性 |
斎藤一浩 |
05/11/06 AM03 |
98879 |
個人主義とは資本社会における強制圧力に対する言い訳 |
鈴木康夫 |
05/10/10 PM11 |
98835 |
「近代思想」そのものは大衆には根付いていない |
矢野悟 |
05/10/10 AM02 |
98803 |
固定観念が作られる。 |
蝦夷穴 |
05/10/09 PM00 |
97183 |
> 個人主義者の詭弁 個人と自我 |
寺嶋眞一 |
05/09/11 AM06 |
93867 |
Re:個人主義者の詭弁 個人と自我 |
呉珍之 |
05/07/03 PM11 |
出生率低下の根本は?(本編) 「なんで屋−驀進劇−」 |
05/06/21 AM02 |
恋愛幻想って何?充たしあえる男女関係って何? 「なんで屋−驀進劇−」 |
05/06/15 PM03 |
92689 |
共認・同化主体として、「相手も自分も同じ」 |
渡邊かお里 |
05/06/14 PM10 |
92131 |
教育の転換期 |
斎藤浩明 |
05/06/05 PM07 |
90684 |
「個人主義」は私権時代の遺物 |
大木康子 |
05/05/14 AM10 |
90627 |
「個人と自我」について |
あずみ |
05/05/13 PM01 |
89111 |
最近の自分主義 |
加藤弘行 |
05/04/18 PM10 |
86691 |
自我から共認へ |
佐藤英幸 |
05/03/03 PM04 |
85193 |
目に見えなかった個人主義の圧力 |
畑田圭亮 |
05/02/05 PM10 |
85141 |
まずは何より「共認」の共認から。 |
松下直城 |
05/02/04 PM05 |
84818 |
自己犠牲は旧い。 |
山崎許子 |
05/01/29 PM08 |
84148 |
○○主義に感じる、胡散臭さ |
北村太郎 |
05/01/17 PM10 |
83278 |
収束不全の高まりが、個人主義イデオロギーを解体していく。 |
松本幸二 |
04/12/28 AM01 |
83041 |
個人も自分も同じ! |
吉岡由香里 |
04/12/23 PM07 |
82137 |
まずは自我を知ることから |
マー |
04/12/05 PM11 |
82115 |
流行語「自己責任」の解説を読んで |
神家佳秀 |
04/12/05 PM00 |
81891 |
社会を対象とする視点を奪った個人主義 |
明けの明星 |
04/11/30 PM11 |
81876 |
対象同一性の確立 |
西田美和 |
04/11/30 PM07 |
81865 |
やったもん勝ちかよ |
廻神泰郎 |
04/11/30 PM00 |
81791 |
個人主義(=美化された自分主義)には何の実現性もない |
久保田彰子 |
04/11/28 PM11 |
26912 |
相手の尊重という契約 |
松岡秀典 |
02/03/19 AM00 |