236849 |
聴写のあとの図解 |
佐々木尊一 |
10/08/27 PM03 |
228570 |
「省エネ」には、詐欺が満載 |
猪飼野 |
10/03/19 PM01 |
228562 |
食糧危機のウソ |
ECHO |
10/03/19 AM09 |
227898 |
【図解】共認革命6〜8 チンケな運動(要求運動の終焉) |
加来野浩史 |
10/03/09 AM00 |
226987 |
米国で1日2万人のペースで増え続ける「フードスタンプ」受給者の衝撃 |
りんいちろう |
10/02/22 PM06 |
224846 |
【図解】共認革命8 運動信仰を捨てて、共認革命を |
本田友人 |
10/01/22 PM03 |
224286 |
共認力が全ての時代になって旧い運動が無効化した☆ |
みかん |
10/01/15 AM08 |
217740 |
【図解】共認革命7&8統合幹図解 |
小圷敏文 |
09/10/21 AM01 |
217560 |
マスコミの犯罪性を見抜き、新しい共認形成機関を立ち上げた革命家 |
いいじゃん☆ |
09/10/18 PM10 |
212641 |
映画『姉のいた夏、いない夏』をみて |
hosop |
09/08/11 PM07 |
212282 |
「何もしないよりマシ」って本当? |
山上勝義 |
09/08/06 AM01 |
212271 |
新たな認識を得られても、変われないのは何で? |
猪飼野 |
09/08/05 PM11 |
212269 |
運動信仰はなくなったが、共認革命の必要性にも目覚めないのはなんで |
戌年 |
09/08/05 PM11 |
212260 |
今必要なのは実現論である |
R |
09/08/05 PM09 |
211810 |
社会変革のガン |
鈴木龍也 |
09/07/30 AM03 |
211066 |
【図解】共認革命8 運動信仰を捨てて共認革命を |
hosop |
09/07/18 PM10 |
210653 |
『社会変革』に向けて、必要な課題を鮮明にする。 |
yosshi〜 |
09/07/12 AM10 |
210583 |
チンケな運動⇒社会運動へ |
三上恭平 |
09/07/11 AM10 |
210244 |
原因分析だけでは終われなくなっている! |
谷光美紀 |
09/07/06 AM03 |
210161 |
共認革命の時代が来た! |
hosop |
09/07/04 PM11 |
209799 |
【図解】運動信仰を捨てて、共認革命を〜社会変革のパラダイム転換〜 |
福田尚正 |
09/06/30 AM02 |
209795 |
個人を原点にした思考では社会は何も変らない |
匿名希望 |
09/06/30 AM00 |
209786 |
私権統合は身分序列がなければ成立しない |
竹田翔 |
09/06/29 PM09 |
209764 |
エコカーへ乗り換える前に、新理論に転換を |
出世魚 |
09/06/29 PM00 |
209746 |
「とりあえず手を動かす」という行動信仰 |
末廣大地 |
09/06/29 AM02 |
209166 |
大事なのは「早期発見、早期治療」 |
中村淳子 |
09/06/20 AM01 |
209155 |
役に立ちたい・・・その想いだけでは |
匿名希望 |
09/06/19 PM10 |
208354 |
国家や集団を統治するまつりごとを専任にしてはならない。 |
近藤文人 |
09/06/07 PM04 |
208337 |
体制の補完物になること=金貸しの論理に嵌ること。突破口は共認革命。 |
彗星 |
09/06/07 AM10 |
208272 |
これからは政治運動か? |
K.G |
09/06/06 PM04 |
204840 |
社会を変えようとする行動が社会を閉塞させている。 |
むはひふ |
09/04/21 PM00 |
204831 |
【図解】共認革命8 運動信仰を捨てて、共認革命を |
いいじゃん☆ |
09/04/21 AM08 |
204803 |
同類圧力による共認革命 |
山田徹 |
09/04/20 PM08 |
197968 |
クーデターじゃ実現しない!やっぱり・・・! |
汚れなき男 |
09/01/22 AM07 |
197924 |
図解化演習は共認革命の要〜幹を獲得すれば、体制を超える〜 |
福田尚正 |
09/01/21 PM06 |
197914 |
3年掛かってもコツコツやって行きたい。 |
竹田翔 |
09/01/21 PM03 |
196684 |
「年越し派遣村発言」についての大衆の違和感と可能性 |
火中の栗 |
09/01/07 AM01 |
196678 |
【図解】「運動信仰を捨てて共認革命を」「強制共認と発信階級の犯罪」 |
匿名希望 |
09/01/06 PM11 |
194801 |
【図解】共認革命8 運動信仰を捨てて、共認革命を |
坂本日出夫 |
08/12/14 AM00 |
194741 |
ボランティア休暇の意味 |
復讐の叫び |
08/12/13 PM02 |
194661 |
アメリカ投機を拒否しなかった私達 |
猪飼野 |
08/12/12 PM05 |
194059 |
【図解】共認革命6〜8 運動信仰を捨てて、共認革命を |
金木洋平 |
08/12/05 AM07 |
193303 |
「国家・社会変革・NGO」の限界を語る |
岸良造 |
08/11/27 AM00 |
193274 |
運動ではなく、共認革命 |
山田徹 |
08/11/26 PM06 |
193249 |
☆共認革命☆ |
金木洋平 |
08/11/26 AM11 |
193220 |
共認革命 |
かどっち |
08/11/25 PM10 |
192024 |
この金融破綻で私権意識=旧観念が絶命する |
鈴木康夫 |
08/11/12 PM05 |
192016 |
社会を変えるために必要なこと |
嶺山志保 |
08/11/12 PM01 |
189275 |
運動信仰の衰弱 |
HAYABUSA |
08/10/09 PM00 |
189274 |
社会全体を考えたつもりになる環境運動のウソ |
新川啓一 |
08/10/09 AM11 |
189255 |
「大臣の失言問題」…何が足りなかったのか |
タンロン |
08/10/09 AM02 |
189248 |
【図解】共認革命8 運動信仰を捨てて、共認革命を |
松本之恵 |
08/10/09 AM00 |
189240 |
今や人々の共認力が全て |
ECHO |
08/10/08 PM10 |
189167 |
体制を補完する運動 |
かどっち |
08/10/08 AM00 |
187894 |
早く気づいてほしい。 |
やまと |
08/09/28 PM00 |
185089 |
【図解】共認革命8 運動信仰を捨てて、共認革命を |
川井孝浩 |
08/09/08 AM01 |
185038 |
『共認革命』の第一歩=新しい理論を構築していくことである。と伝える |
西村真治 |
08/09/07 PM07 |
185027 |
実現思考に向かうことが大切 |
金木洋平 |
08/09/07 PM05 |
185024 |
「マスコミよりもネット」ということの周知 |
わっと |
08/09/07 PM04 |
184867 |
30代?いやいやその上の層はもっと酷い>原因は旧思想と市場社会 |
斎藤一浩 |
08/09/05 PM10 |
184344 |
なぜ共認革命なのか |
佐藤晴彦 |
08/08/31 PM05 |
182832 |
今の時代の革命は共認革命! |
匿名希望 |
08/08/06 PM02 |
182288 |
何かやった気ではすくわれない実態 |
井上光利 |
08/07/28 PM10 |
182143 |
社会変革のガンを潰すのは徹底した事実追求 |
浅野信夫 |
08/07/26 PM06 |
182104 |
【図解】共認革命8 運動信仰を捨てて、共認革命を |
浅見昌良 |
08/07/26 AM01 |
181536 |
社会変革は、要求だけでは実現されない |
北川和秀 |
08/07/18 PM07 |
180281 |
地球環境問題という共認支配をどうする |
わっと |
08/06/29 PM08 |
179505 |
【図解】共認革命6〜8 運動信仰を捨てて、共認革命を |
衛藤信義 |
08/06/20 PM00 |
179367 |
個人から集団への転換 |
匿名希望 |
08/06/18 PM00 |
179247 |
冷静な事実指摘が「個人」を変えていく |
前山薫 |
08/06/15 PM11 |
179240 |
変革に必要なのは、社会共認を形成する人々の意識を共に塗り替えてゆくこと。 |
彗星 |
08/06/15 PM09 |
179217 |
運動や要求よりも自己正当化観念を塗り替える共認革命が必要。 |
近藤文人 |
08/06/15 AM10 |
178248 |
「武力」から「共認力」へ |
吾亦紅 |
08/06/03 AM11 |
178240 |
共認革命って当たり前でしょ? |
匿名希望 |
08/06/03 AM08 |
178205 |
新しい場には、新しいソフトが必要 |
大地の子 |
08/06/02 PM10 |
178150 |
特定非営利活動促進法が成立して早10年 |
西村真治 |
08/06/02 AM10 |
178102 |
社会運動と共認革命の違い |
松下晃典 |
08/06/01 PM05 |
178067 |
【図解】共認革命8 運動信仰を捨てて共認革命を |
新川啓一 |
08/06/01 AM02 |
177119 |
資本家が既存の社会運動に熱心な訳 |
安藤太地 |
08/05/22 AM07 |
176941 |
共認改革 |
リナパパ |
08/05/20 PM01 |
176597 |
まだまだ旧い運動している人たち |
喜多雅子 |
08/05/16 PM05 |
176471 |
【図解】共認革命8 運動信仰を捨てて、共認革命を |
北村圭太郎 |
08/05/15 AM08 |
176433 |
> 共認革命8 運動信仰を捨てて、共認革命を |
寺嶋眞一 |
08/05/14 PM09 |
176384 |
Re:運動信仰を捨てて、共認革命を |
松本浩徳 |
08/05/14 PM01 |
175258 |
人々の共認力が全て |
匿名希望 |
08/04/27 AM07 |
174998 |
新理論の共認域を広がるには共認充足を体感する必要あり |
加藤俊治 |
08/04/25 AM06 |
174985 |
人々の意識変革=新理論を日常の仕事で実践 |
加藤俊治 |
08/04/25 AM00 |
174953 |
図解 共認革命8 運動信仰を捨てて、共認革命を |
マー |
08/04/24 PM07 |
174918 |
【図解】 運動信仰 → 共認革命 |
くろかわ |
08/04/24 PM01 |
174492 |
まずは社会運動のバックボーンとなる観念を塗り替えること |
家村和宏 |
08/04/19 PM06 |
174479 |
はじめてネットサロンに参加して |
和田哲郎 |
08/04/19 PM04 |
172298 |
シーシェパード=行動信仰そのもの |
狒狒 |
08/03/12 PM05 |
「利潤なき経済社会」における市場と競争 − 「近代的競争原理」とは何か 「晴耕雨読」 |
08/03/06 AM00 |
「利潤なき経済社会」における市場と競争 − 「近代的市場」とは何か 「晴耕雨読」 |
08/03/05 PM02 |
利潤に関する簡単な捕捉説明 「晴耕雨読」 |
08/03/05 PM02 |
「利潤なき経済社会」の“経済論理” 「晴耕雨読」 |
08/03/04 AM11 |
「利潤なき経済社会」とは 下 「晴耕雨読」 |
08/03/04 AM11 |
「利潤なき経済社会」とは 上 「晴耕雨読」 |
08/03/04 AM11 |
「利潤なき経済社会」における“利潤追求の効用” 「晴耕雨読」 |
07/10/12 PM06 |
「近代」から一歩先を見据えて】 「利潤なき経済社会」に生きる 「晴耕雨読」 |
07/10/12 PM06 |
162640 |
【幹・枝図解】共認革命8 運動信仰を捨てて、共認革命を |
りんご☆ |
07/10/03 PM04 |
161450 |
人々の意識を変えるのは、新しい追及の場へ参加すること |
鈴木龍也 |
07/09/16 PM06 |
161442 |
「白い巨塔」の世界も共認時代へ |
健太 |
07/09/16 PM04 |
161277 |
NPO法人は増えているの? |
匿名希望 |
07/09/14 PM05 |
159936 |
共認革命の位相 |
銀次郎 |
07/08/28 PM10 |
159762 |
貧困とは身分である |
匿名希望 |
07/08/26 AM10 |
その12:人間の身の丈にあった社会の仕組みに、どこから近づいてゆけばいいのですか。 「晴耕雨読」 |
07/08/07 PM07 |
157426 |
学生による環境団体の閉塞=「社会を変えたい」のではなく「誰かと繋がりたい」止まり |
バスケットマン |
07/07/22 PM11 |
157421 |
投票も体制補完運動か? |
ギニュー特戦隊 |
07/07/22 PM10 |
157400 |
環境問題の改善も共認革命から始まる |
橋田和弘 |
07/07/22 PM06 |
157381 |
個々人が意識を変える≠人々の意識を変える |
西村秀彦 |
07/07/22 PM00 |
157378 |
「社会運動」から「共認形成」へ |
越見源 |
07/07/22 AM11 |
157366 |
環境運動は最後で最大のガン |
志水満 |
07/07/22 AM01 |
157361 |
「エコ」も旧観念群に仲間入り |
渡辺卓郎 |
07/07/22 AM00 |
156098 |
共認革命に立ちはだかる最後の壁がマスコミ |
野田雄二 |
07/07/04 PM08 |
155963 |
行動の前に必要なもの |
匿名希望 |
07/07/03 PM01 |
155857 |
団塊世代も、運動信仰から脱却すれば、可能性が開かれる |
村田貞雄 |
07/07/02 AM11 |
155110 |
クールビズは市場の食い物になった |
ヨネ |
07/06/23 PM09 |
155075 |
行動信仰の例から・・・ |
復讐の叫び |
07/06/23 PM04 |
153336 |
支配観念から新理論(構造認識)へ |
浅見昌良 |
07/06/02 PM05 |
153278 |
2007年 社会活動は、市場に完全に取り込まれた。 |
りんいちろう |
07/06/02 AM00 |
153117 |
既成運動では何も実現しないということ |
酒井裕志 |
07/05/31 PM04 |
153060 |
死刑廃止派の21人弁護団は、自分達が社会の役に立っていると思っているのか。 |
毛沢民 |
07/05/30 PM10 |
153025 |
「環境配慮」:チンケな運動が個人レベルに? |
HAYABUSA |
07/05/30 PM02 |
153002 |
経済学とは、汚い市場の現実を隠すための道具だったのでは |
村上祥典 |
07/05/30 AM06 |
150418 |
古い共認を解体し、新しい共認に変える共認革命 |
佐藤晴彦 |
07/04/27 PM08 |
150412 |
【図解】運動信仰を捨て共認革命を! |
星埜洋 |
07/04/27 PM06 |
150403 |
旧思想に依拠した運動が社会変革のガン? |
田村正道 |
07/04/27 PM04 |
148593 |
社会閉塞を上回るスピードで新認識の共認を図っていかなければならない |
コータロー |
07/04/03 PM11 |
148548 |
社会に出たはずなのに |
立石裕美 |
07/04/02 PM01 |
148547 |
共認革命が旧革命と決定的に違うトコ |
山田太郎 |
07/04/02 PM01 |
148141 |
【図解】共認革命への道 |
川井孝浩 |
07/03/28 AM11 |
148138 |
『体制の補完物!』社会活動をしている人は気がつかない。 |
向芳孝 |
07/03/28 AM10 |
147457 |
図解「共認革命8 運動信仰を捨てて、共認革命を」 |
庄恵三 |
07/03/18 AM06 |
147440 |
革命のパラダイム転換 |
衛藤信義 |
07/03/17 PM11 |
147436 |
問題の原因(本質)は何なのか? |
R |
07/03/17 PM11 |
147225 |
影を潜めた「運動」 |
澤根和治 |
07/03/15 PM09 |
144805 |
偽者からは何も生まれない |
ケリ太 |
07/02/13 AM00 |
143625 |
市民参加・官から民へという衣をまとった体制補完活動 |
わっと |
07/01/29 PM00 |
143624 |
NPO活動は、今までのやり方では完全に時代遅れ |
八代至誠 |
07/01/29 PM00 |
142729 |
構造認識があればチンケな運動にはならない |
加藤弘行 |
07/01/19 AM11 |
137572 |
【図解】共認革命8 運動信仰を捨てて、共認革命を |
磯貝朋広 |
06/11/16 AM02 |
136879 |
社会運動派も一皮むけば自我の塊? |
田中直人 |
06/11/08 PM11 |
136863 |
要求では社会は変わらない! |
田野健 |
06/11/08 PM10 |
136860 |
【図解】共認革命8 運動信仰を捨てて、共認革命を |
大嶋洋一 |
06/11/08 PM10 |
136841 |
共認支配の助長をゆるすな |
三澤超洋 |
06/11/08 PM07 |
135260 |
【図解】共認革命8 運動信仰を捨てて、共認革命を |
小島貴愛 |
06/10/23 PM03 |
129402 |
共認革命へ |
匿名希望 |
06/08/29 PM01 |
129164 |
これでは自殺行為です |
鈴木康夫 |
06/08/28 AM01 |
126509 |
勘違いするな! |
吉村信子 |
06/07/22 PM00 |
123069 |
社会の役に立つって? |
匿名希望 |
06/06/21 PM02 |
109553 |
社会活動の先に・・ |
匿名希望 |
06/04/23 AM07 |
109469 |
統業(共認闘争)の主戦場は日々の生産活動の場ではないか? |
匿名希望 |
06/04/22 AM10 |
108816 |
共認革命とは新たな制覇力(統合軸)で社会を再統合すること |
山上勝義 |
06/04/10 PM11 |
108595 |
「なんで?」に答えていくことが共認革命 |
前田かおり |
06/04/06 PM06 |
107870 |
環境のためと言いつつ現体制維持の補完運動に |
阿部詩織 |
06/03/23 PM06 |
106632 |
「社会を変えようとマルクスが言った。生活を変えようとランボウが言った。今ほどこの二つが早急に求められている時代はない」 |
新大阪駅 |
06/03/03 AM09 |
105007 |
考えなければならないのは、どうすればみんなの意識を変えられるか?って部分。 |
清水志保 |
06/02/02 PM05 |
104366 |
何とかなる! |
坂本伸一 |
06/01/21 PM06 |
100475 |
政権を執る意味 |
熊澤敬輔 |
05/11/06 PM11 |
99544 |
同情や哀れみでは変わらない |
浦野てる代 |
05/10/22 AM10 |
98849 |
必要な活動 |
是永恒久 |
05/10/10 PM01 |
98028 |
社会の根本問題を解決する入り口 |
リバーバンク |
05/09/28 AM02 |
97575 |
運動の流行と隠れた現実 |
浦野てる代 |
05/09/19 PM06 |
97267 |
新たな「答え」を提供すること |
ベーカー |
05/09/13 PM01 |
96969 |
「アフター5」を蘇らせる「IT時代」 |
吉原徹 |
05/09/07 PM03 |
96602 |
早急な共認革命が必要 |
田中一成 |
05/08/30 PM07 |
96444 |
組織のしがらみを越えたところに、共認形成の場がある |
今井勝行 |
05/08/25 PM11 |
93080 |
潜在思念で感じたものを言葉化すること |
蝦夷穴 |
05/06/21 PM01 |
93061 |
意識を変える |
匿名希望 |
05/06/20 PM11 |
92996 |
実践思考から根底思考へ |
雪竹恭一 |
05/06/19 PM10 |
92732 |
当事者意識の先には、何が必要? |
村上祥典 |
05/06/15 PM07 |
92655 |
共認革命は家族から |
シャコンヌ |
05/06/14 PM00 |
92613 |
NPOよりなんで屋 |
佐藤晴彦 |
05/06/13 PM09 |
92247 |
認識が旧いから。 |
長谷川文 |
05/06/07 PM08 |
92003 |
運動信仰も社会が変わる可能性の現れ。 |
野田雄二 |
05/06/03 PM08 |
90954 |
労働組合の限界 |
塩貝弘一郎 |
05/05/17 PM11 |
90637 |
同化ネットワーク |
ゲン |
05/05/13 PM02 |
89773 |
『キッズるいネット』があればいい。 |
太刀川省治 |
05/04/29 PM11 |
88515 |
延命処置であることを、まず自覚する |
若林勇夫 |
05/04/07 PM10 |
88160 |
チンケな運動の限界を目の当たりにして |
斎藤幸雄 |
05/03/30 PM11 |
88074 |
ミイラとりがミイラにならないためには・・ |
津田大照 |
05/03/28 PM11 |
外圧の本質は自我 「開放空間「THE ROTEN」」 |
05/03/09 PM08 |
87017 |
旧観念は実現されてためしがないことを気付かせる |
山上勝義 |
05/03/09 AM00 |
86081 |
囚われていたのは自分観念 |
田宮礼子 |
05/02/21 PM06 |
84589 |
あらためて私権の終焉を考える。 |
庄恵三 |
05/01/25 PM07 |
82046 |
既成運動(政党やNPO)が、チンケなのは何で? |
斎藤裕一 |
04/12/03 PM11 |
82041 |
欺瞞観念から事実観念へ〜観念機能の進化 |
越見源 |
04/12/03 PM10 |
81793 |
カードの効用=旧観念に代わる新しい言葉を作り広めていくこと |
衛藤信義 |
04/11/28 PM11 |
10013 |
自由や人権を得る革命って |
琵琶湖 |
01/09/07 PM01 |
9648 |
社会を変える |
上山昇良 |
01/09/03 AM08 |
9537 |
運動ではなく、生活そのもの |
三宅秀和 |
01/08/31 PM11 |
9531 |
ある環境サークルでの事例 |
安冨啓之 |
01/08/31 PM11 |
9518 |
社会を変えない環境団体 |
向芳孝 |
01/08/31 PM09 |
9517 |
どうしたら人々の意識は変わるのか |
竹村誠一 |
01/08/31 PM09 |
9512 |
ネットが革命家 |
伊藤浩 |
01/08/31 PM09 |
9503 |
身体を張って行動している方々 |
斎藤一浩 |
01/08/31 PM09 |
9452 |
ネットで発信 |
阿部詩織 |
01/08/30 PM11 |
9436 |
モノから温もりへ。 |
1/f力 |
01/08/30 PM09 |
9424 |
行動信仰からの脱却 |
多田奨 |
01/08/30 PM09 |
9385 |
全方向の繋がりか? |
村上祥典 |
01/08/29 PM11 |
9366 |
旧い土俵にあがる必要は無い |
田中健太郎 |
01/08/29 PM09 |
9360 |
旧思想の限界 |
西村秀彦 |
01/08/29 PM09 |
9350 |
革命のイメージって・・・ |
にっすぃ〜 |
01/08/29 PM08 |
9347 |
自分のサイトを捨てて共認革命を |
辻一洋 |
01/08/29 PM08 |
9333 |
皆の意識を変えるのは大変? |
清水昌広 |
01/08/29 PM08 |
9323 |
実現するための新理論が足りない |
岡本誠 |
01/08/29 PM05 |
9288 |
意識って変わる? |
小山瑠里 |
01/08/28 PM10 |
9286 |
気が付けばこれが革命だった |
田野健 |
01/08/28 PM10 |
9273 |
一体何をすればいいのか? |
小松由布樹 |
01/08/28 PM09 |
9271 |
共認革命とNET |
庄恵三 |
01/08/28 PM09 |
9269 |
私の共認革命 |
西知子 |
01/08/28 PM08 |
9263 |
当たり前を疑うことから |
浅野雅義 |
01/08/28 PM08 |
9254 |
支配観念の束縛からの解放 |
藤本正義 |
01/08/28 PM08 |
9253 |
実を結ばないのは・・・ |
谷崎俊文 |
01/08/28 PM08 |
9252 |
お金も必要だけど。 |
土屋智香 |
01/08/28 PM08 |
9250 |
大それたこと? |
石橋直樹 |
01/08/28 PM08 |
9249 |
共認革命は、感覚が大事? |
森本亜希子 |
01/08/28 PM08 |
9247 |
ネットで気がつく |
石橋創 |
01/08/28 PM08 |
9244 |
みんな、良い社会にしたいはず。 |
丸一浩 |
01/08/28 PM07 |