249249 |
実現思考に向かうために |
佐野環 |
11/04/11 PM01 |
248978 |
何で新理論(構造認識)が必要なの? |
匿名希望 |
11/04/07 PM11 |
246684 |
みんなに相談して実現していったらいい☆ |
コールスロー |
11/03/05 PM03 |
246603 |
悩んでいる時は脳は働いていない! |
匿名希望 |
11/03/04 AM01 |
246584 |
悩み思考 |
高橋崇雄 |
11/03/03 PM09 |
237422 |
感応回路と構造観念・感応観念 |
彗星 |
10/09/06 PM03 |
237373 |
無意識下のどこかに否定意識があるから問題解決しない。 |
匿名希望 |
10/09/05 AM11 |
237371 |
「病も気から」を現在的に見ると 「病も否定意識から」 |
酒井俊弘 |
10/09/05 AM10 |
235812 |
そうやったんか! |
藤井総一郎 |
10/08/07 PM10 |
233058 |
思考方法の出発点の違いで、その成果に大きな違いが出る。 |
たっぴ |
10/06/12 AM02 |
233024 |
[図解]思考次元2 否定意識の倒錯思考 |
ゆう |
10/06/11 PM01 |
232844 |
「合誦」は、否定回路から実現思考への転換に有効 |
橋本宏 |
10/06/07 AM08 |
229164 |
共同体企業化は認識収束の基盤にもなる |
柳瀬尚弘 |
10/03/30 PM02 |
228042 |
実現思考☆中学生の事例 |
チーズケーキ |
10/03/11 PM01 |
226847 |
苦手・否定意識という曇りめがねは現実を捻じ曲げる→脱け出せない |
みかん |
10/02/20 PM00 |
思考パラダイムの逆転 まとめ2 「日本を守るのに右も左もない」 |
10/01/13 PM10 |
221618 |
マスコミの報道姿勢は洗脳そのもの |
梵 |
09/12/10 AM03 |
216422 |
可能性充足→活力上昇 |
三上恭平 |
09/10/04 AM03 |
216327 |
悩んでも答えは出ない |
山田徹 |
09/10/03 AM03 |
214851 |
今まで実現できなかったことは、捨揚回路が働いていたから |
中村淳子 |
09/09/12 PM00 |
214822 |
完璧主義は現実捨象でしかない。「もっとよくするには?」という思考はとことん現実的。 |
ば〜ちぃ♪ |
09/09/11 PM11 |
213797 |
「どうしたら有効な構造観念を生み出せるか?」⇒「どうしたらみんなを充足させられるか?」 |
越見源 |
09/08/28 AM09 |
213695 |
「肯定意識」と「充足イメージ」は日々の生産活動の中にある |
志水満 |
09/08/27 AM01 |
213512 |
【図解】思考次元2 否定意識の倒錯思考 |
末廣大地 |
09/08/24 PM00 |
211794 |
実践思考と倒錯思考の違い |
村田頼哉 |
09/07/29 PM11 |
211661 |
可能性を閉ざすのも開くのも、受信回路を開くかどうか |
麻丘東出 |
09/07/27 PM09 |
211660 |
現実を突破しようという意識が無いから、さっぱり行動に移せない。 |
むはひふ |
09/07/27 PM08 |
202640 |
「苦手意識」とは、自身の作り出した幻想にすぎない |
越見太士 |
09/03/21 PM11 |
202045 |
「悩み」と「壁」は異なる |
土屋範明 |
09/03/13 PM09 |
201843 |
今、期待される構造認識とは |
やまと |
09/03/10 PM06 |
201420 |
出発点が肝心。 |
マナティー |
09/03/05 PM03 |
201372 |
否定意識の倒錯思考から、脱却するには? |
匿名希望 |
09/03/04 PM09 |
201340 |
【幹図解】思考次元2 否定意識の倒錯思考 〜倒錯思考からの脱却方法♪♪〜 |
ぴのこ |
09/03/04 PM00 |
201303 |
夜空を眺めて相手を想うな |
桑田真士 |
09/03/03 PM10 |
201297 |
サロンで投稿を読んだ感想 |
匿名希望 |
09/03/03 PM10 |
200055 |
感応観念が不可欠なアメリカ、感応観念のしがらみが小さい日本 |
星埜洋 |
09/02/18 PM11 |
199043 |
否定意識の転換なしには、思考しても変わらない。 |
山田徹 |
09/02/05 PM05 |
198907 |
現実否定、他者否定の果て⇒再生 |
津田大照 |
09/02/03 PM07 |
198829 |
観念は塗り替えたら終い! |
宮本昇 |
09/02/02 AM08 |
195124 |
右翼・左翼も感応観念 |
HAYABUSA |
08/12/18 AM03 |
195119 |
知識人の限界 |
新川啓一 |
08/12/18 AM01 |
195064 |
右翼・左翼のくくりでは「否定回路⇒感応観念」から逃れられない。やはり「日本を守るのに右も左もない」のだ。 |
りんいちろう |
08/12/17 PM03 |
195054 |
【図解】思考次元2 否定意識の倒錯思考 |
浅見昌良 |
08/12/17 PM00 |
194671 |
【図解】思考次元2 否定意識の倒錯思考 |
小松由布樹 |
08/12/12 PM07 |
193998 |
現実よりも先に幻想観念で判断している親たち |
ほうれん草 |
08/12/04 PM07 |
193159 |
上手く行かない時も片肺飛行 |
狒狒 |
08/11/24 PM11 |
192332 |
実現するためにも、構造認識と場が必要 |
金木洋平 |
08/11/15 PM06 |
190756 |
現代人の意識の断絶=内識・外識のずれ |
Rivet16 |
08/10/26 PM09 |
189231 |
豊かな生活とは |
√177√ |
08/10/08 PM09 |
188999 |
【図解】思考次元2 否定意識の倒錯思考 |
kuwavillage |
08/10/05 PM08 |
188935 |
悩み思考の構造 |
萱間直 |
08/10/05 AM00 |
188897 |
【図解】思考次元2 否定意識の倒錯思考 |
かにかに |
08/10/04 PM07 |
188828 |
昨今の金融危機の報道から |
八代至誠 |
08/10/03 PM10 |
187808 |
評価を恐れる内面思考 |
Silentservice |
08/09/27 AM08 |
187698 |
「悩んでいる=思考している」その倒錯思考に気づかないのは何故? |
志水満 |
08/09/26 PM05 |
187690 |
旨くいかない現実を変えていくには、、 |
向芳孝 |
08/09/26 PM03 |
187223 |
【図解】 思考次元2 否定意識の倒錯思考 |
川端聡 |
08/09/24 PM09 |
187048 |
目の前の現実から逃げない事 |
GOD-DOG |
08/09/23 PM05 |
187022 |
無責任なコメンテイターたち |
吾亦紅 |
08/09/23 AM10 |
185410 |
否定の源泉を絶つには、どれだけ潜在思念(欠乏)に素直になれるかにかかっている |
リンゴヨーグルト |
08/09/11 PM01 |
185101 |
本能・共認充足不在の観念は観念の体を成していない |
安藤太地 |
08/09/08 AM08 |
184425 |
価値観念=倒錯思考 |
きっちょむ |
08/09/01 PM10 |
184206 |
実現の中身 |
関谷啓太郎 |
08/08/29 PM03 |
184194 |
感応観念に嵌っていることに気付く必要性 |
長谷暢二 |
08/08/29 AM09 |
182222 |
現実を直視すれば、そこには心が求める充足基盤はある |
匿名希望 |
08/07/27 PM06 |
181978 |
悩んでいる暇があったら。。 |
田中直人 |
08/07/24 PM00 |
178990 |
否定回路からの宗教観 |
匿名希望 |
08/06/12 AM01 |
178901 |
【図解】思考次元2 否定意識の倒錯思考 |
加藤俊治 |
08/06/11 AM01 |
178885 |
創造と否定 |
naturalshoot |
08/06/10 PM11 |
178799 |
否定的な観念 |
くろかわ |
08/06/09 PM11 |
178573 |
【図解】思考次元2 否定意識の倒錯思考 |
谷光美紀 |
08/06/06 PM02 |
177356 |
実現回路を正しく働かせるには |
匿名希望 |
08/05/24 PM08 |
177074 |
否定回路の結末 |
上林 |
08/05/21 PM09 |
177071 |
「ー捨象と+収束」新しい活力源でなくなる? |
hitman15 |
08/05/21 PM08 |
177070 |
自ら可能性を封鎖していく倒錯思考 |
阪本剛 |
08/05/21 PM08 |
177067 |
否定意識の倒錯思考を図解化してみて |
匿名希望 |
08/05/21 PM08 |
177059 |
倒錯思考に陥っているという状況を認識することから始まる |
√177√ |
08/05/21 PM07 |
177008 |
現実否定に逃げない |
ちーめい |
08/05/21 AM07 |
176991 |
倒錯思考=思考停止? |
匿名希望 |
08/05/21 AM00 |
176923 |
否定意識から現実逃避 |
ビッグバンアタック |
08/05/20 AM05 |
176892 |
悩むとは思考停止の状態 |
トマトジュース |
08/05/19 PM10 |
176873 |
自己の内面とはなんだろうか? |
千葉裕樹 |
08/05/19 PM07 |
176821 |
実現思考は現実対象化の連続 |
熊澤敬輔 |
08/05/18 PM09 |
176820 |
「プラス思考」という言葉の危うさ |
土屋範明 |
08/05/18 PM09 |
176794 |
思考方法の転換とは、根源的な外識機能を転換すること |
鈴木康夫 |
08/05/18 PM03 |
176509 |
否定回路では、進まない。 |
T |
08/05/15 PM07 |
176466 |
現実に基づかない否定意識は、日常からことごとく削ぎ落とす |
Svengali |
08/05/15 AM04 |
176444 |
現代人の悩み |
りん |
08/05/14 PM11 |
176344 |
今の自分を改善するためには |
山田哲也 |
08/05/14 AM00 |
176292 |
単なる感応観念の否定が、何故ダメなのか |
ジャック・ダニエル |
08/05/13 AM09 |
174571 |
否定回路と感応観念 |
中野雅之 |
08/04/20 PM03 |
174422 |
「思考次元2 否定意識の倒錯思考」を図解化してみて。 |
匿名希望 |
08/04/18 PM10 |
174388 |
否定回路が生む状況 |
亘美恵子 |
08/04/18 PM03 |
174328 |
内部意識を探索して得られるものは・・・ |
匿名希望 |
08/04/17 PM06 |
174271 |
否定意識が根底にあると、何も実現できない |
あさだっち |
08/04/16 PM09 |
174263 |
スローガンでは変らない |
匿名希望 |
08/04/16 PM08 |
167223 |
否定発の動力源から潜在思念発の動力源へ |
岡本誠 |
07/12/16 PM04 |
165654 |
思考停止装置の設置と解除 |
新井弘 |
07/11/21 PM08 |
165642 |
【図解】現代知識人の思考様式=現実否定の倒錯思考 |
佐藤晴彦 |
07/11/21 PM03 |
165638 |
感応観念は拡散様式 |
R |
07/11/21 PM01 |
164868 |
『感応回路に響くか、迎合し共認してもらうか?』という無駄な思考(観念)など不要。 |
★南十字星★ |
07/11/08 PM10 |
164281 |
ネットで嵌る新興宗教 |
ギニュー特戦隊 |
07/10/28 AM01 |
164186 |
現代知識人の思考様式 |
渡辺卓郎 |
07/10/26 PM09 |
164182 |
悩み思考から抜け出すために |
吉川功祐 |
07/10/26 PM08 |
163442 |
私権時代の「考える」と現在の「考える」は、中身も立脚点も180度違う。 |
STP |
07/10/14 AM08 |
163431 |
勉強する意味とはなんだったのか? |
志水満 |
07/10/14 AM01 |
163419 |
現実を捨象し内部意識を模索して観念化する倒錯思考 |
こうた |
07/10/13 PM11 |
163389 |
対象化できないのは何で? |
K.G |
07/10/13 PM09 |
163269 |
思考の動力源とは・・・ |
彗星 |
07/10/12 AM03 |
162765 |
【図解】思考次元2 否定意識の倒錯思考 |
坂本日出夫 |
07/10/05 AM03 |
162427 |
小泉元首相の「ワンフレーズ・ポリティクス」 |
岸良造 |
07/09/30 PM01 |
162417 |
感応観念は、自らの可能性を閉ざす |
星埜洋 |
07/09/30 AM07 |
162404 |
「美しい国日本」幻想では実現できない |
今井勝行 |
07/09/30 AM00 |
162265 |
「思考停止の原因と突破口」の幹図解 |
江岸元 |
07/09/28 PM03 |
161177 |
【図解】思考次元2 否定意識の倒錯思考 |
酒井典子 |
07/09/13 PM02 |
158511 |
否定意識は可能性を見えなくさせる |
新川啓一 |
07/08/08 PM07 |
158506 |
現実発が思考の原点 |
酒井裕志 |
07/08/08 PM06 |
158504 |
内部意識の「模索」 |
HAYABUSA |
07/08/08 PM06 |
158502 |
悩みは外からやって来ない |
りんいちろう |
07/08/08 PM05 |
158499 |
【図解】思考次元2 否定意識の倒錯思考 |
浅見昌良 |
07/08/08 PM04 |
158378 |
日本の政治は倒錯思考 |
匿名希望 |
07/08/06 PM06 |
157023 |
『潜在思念と潜在幻想 』 似た言葉の大きな違い |
匿名希望 |
07/07/17 PM01 |
156939 |
マスコミに対して強く違和感を感じる理由。 |
田村正道 |
07/07/15 PM06 |
156918 |
マスコミ=倒錯観念そのもの。 |
菅原正輝 |
07/07/15 AM11 |
156914 |
倒錯思考とは麻薬 |
星埜洋 |
07/07/15 AM07 |
154499 |
マスコミの欠陥 |
村上祥典 |
07/06/16 PM00 |
154273 |
倒錯思考の幻想が現実を破壊してきたという事実 |
鈴木康夫 |
07/06/13 PM07 |
154255 |
【図解】否定意識の倒錯思考 |
前上英二 |
07/06/13 PM02 |
153531 |
悩み思考 |
匿名希望 |
07/06/04 PM08 |
153313 |
【図解】思考次元2 否定意識の倒錯観念 |
ダイ |
07/06/02 PM00 |
153208 |
現代知識人が答えを出せないのは? |
衛藤信義 |
07/06/01 PM00 |
153197 |
マスコミ人の構造が良くわかりました |
R |
07/06/01 AM08 |
153111 |
いわゆる「平和憲法」は思考停止の象徴 |
匿名希望 |
07/05/31 PM02 |
152986 |
劣化回路 |
牙狼 |
07/05/30 AM01 |
152979 |
今や感応観念への収束は無駄でしかない |
山名宏明 |
07/05/29 PM11 |
152620 |
【図解】思考次元2 否定意識の倒錯思考 |
八代至誠 |
07/05/25 PM09 |
152612 |
今やマスコミこそ最大のカルト集団 |
浅野信夫 |
07/05/25 PM08 |
152605 |
「捨象から直視へ」、転換すべきは思考の出発点 |
浅見昌良 |
07/05/25 PM08 |
152555 |
悩むことは思考とは違う |
浜永良成 |
07/05/25 AM10 |
151646 |
マスコミの現状を端的に示す投稿 |
匿名希望 |
07/05/14 PM05 |
151531 |
言い訳からは悩みしか生まれない |
阿比留慎太郎 |
07/05/12 PM11 |
150073 |
実現思考に目覚める素人と倒錯思考にすがる統合階級 |
匿名希望 |
07/04/22 PM11 |
150064 |
うまくいかないのは現実を否定しているから |
匿名希望 |
07/04/22 PM10 |
150062 |
倒錯思考は、思考停止と同じこと! |
匿名希望 |
07/04/22 PM10 |
150056 |
「否定回路⇒感応観念」の恐ろしさ |
匿名希望 |
07/04/22 PM09 |
149493 |
悩むことが悩み? |
牙狼 |
07/04/15 PM09 |
149448 |
【図解】思考次元2 否定意識の倒錯思考 |
半熟卵 |
07/04/15 AM02 |
149446 |
悩み思考≒思考停止 |
りんいちろう |
07/04/15 AM02 |
148910 |
都知事選のマニュフェストに見る既成観念 |
中村英起 |
07/04/08 AM01 |
148532 |
みんなとの潜在思念のやり取りが、感応観念から脱却の第一歩 |
斎藤幸雄 |
07/04/02 AM01 |
148491 |
悩みとは現実を対象化していない状態 |
匿名希望 |
07/04/01 PM01 |
148172 |
せっぱつまらない |
前山薫 |
07/03/28 PM06 |
148112 |
自分の中には答えも活力源もない |
竹輪 |
07/03/27 PM11 |
147566 |
現代は否定意識から充足基調(肯定意識)への大転換期 |
西村真治 |
07/03/19 PM11 |
144396 |
伝えたい言葉は現実の中から生まれてくる |
小松由布樹 |
07/02/08 PM04 |
144390 |
自分の為の思考しか出来ないから思考停止し活力が無くなる。 |
丸一浩 |
07/02/08 PM00 |
143492 |
学者・官僚・政治家・マスコミは粗悪な麻薬の売人 |
匿名希望 |
07/01/27 PM04 |
142001 |
マスコミは年初から家族収束を促進するキャンペーンを張っている。 |
田野健 |
07/01/11 PM00 |
141999 |
否定意識がなくならないのはなんで? |
田中直人 |
07/01/11 AM11 |
141963 |
心に響かないのは否定発(現実捨象)だから |
長谷川文 |
07/01/10 PM09 |
140941 |
宗教に向かう人々の意識構造。 |
ひろいち |
06/12/23 PM10 |
136719 |
悩みの根本 |
新大阪駅 |
06/11/07 PM02 |
136287 |
市場絶対という価値観念 |
馬場真一 |
06/11/02 PM11 |
136281 |
現実の中から可能性を見出すこと |
関谷啓太郎 |
06/11/02 PM10 |
136278 |
自分の心情に囚われていると |
芝田琢也 |
06/11/02 PM10 |
136254 |
自分はおかしいんじゃないかという意識は微塵もない。 |
長谷暢二 |
06/11/02 PM08 |
135772 |
【図解】いつも悩みが解決しないのはなんで? |
走馬灯 |
06/10/28 PM01 |
134602 |
現実をみることが大切 |
匿名希望 |
06/10/17 PM10 |
134538 |
子育ての悩みは |
神家佳秀 |
06/10/16 PM11 |
134526 |
否定回路から抜け出せないのはなんで? |
匿名希望 |
06/10/16 PM09 |
132975 |
現実を直視すること |
サーティーン |
06/10/03 PM07 |
132965 |
シンプルな構造 |
ジャック・ダニエル |
06/10/03 PM04 |
132956 |
倒錯思考回路からの脱却 |
中野優 |
06/10/03 PM02 |
132954 |
図解化 思考次元2 否定意識の倒錯思考 |
匿名希望 |
06/10/03 PM01 |
132952 |
可能性を見出す |
32 |
06/10/03 PM01 |
132913 |
発信の必要性を、倒錯思考と実現思考の違いで認識 |
熊澤敬輔 |
06/10/03 AM00 |
132880 |
一目瞭然 |
川田宏子 |
06/10/02 PM08 |
132879 |
実現に向けての第一歩は事実を先ず受け止めるところから |
大嶋洋一 |
06/10/02 PM08 |
132871 |
二重の苦しみ |
樫村志穂美 |
06/10/02 PM07 |
131288 |
近代思想は2重の構造で現代人の思考を閉塞させている |
鈴木龍也 |
06/09/18 PM10 |
124091 |
やる気が損なわれている根本原因 |
ゲン |
06/06/28 PM05 |
124074 |
徹底して現実を捉えるということが答えを導くことにつながる |
蝦夷穴 |
06/06/28 PM02 |
117436 |
“いいか・悪いか” |
匿名希望 |
06/05/31 AM11 |
116312 |
プラス'倒錯'思考 |
匿名希望 |
06/05/26 PM09 |
107371 |
「悩み」という個人不全、「課題」というみんな充足の可能性 |
匿名希望 |
06/03/14 PM11 |
107064 |
不全を抱えて生きるのと疑問を持って生きるのとの違いはなんだろう? |
志水満 |
06/03/09 PM11 |
106006 |
不安が先に立つのはなんで?思考の原点の問題。 |
田宮昌明 |
06/02/19 PM10 |
105948 |
マイナス思考から実践思考へ |
加藤弘行 |
06/02/18 PM10 |
>自分のことは、自分が良く分かっているっていうのはウソ 「開放空間「THE ROTEN」」 |
05/12/29 AM07 |
状況認識と論理整合性が分離すれば新しい観念が価値観念化する 「開放空間「THE ROTEN」」 |
05/12/18 PM08 |
102777 |
新認識を価値観念にしない! |
宮崎未帆 |
05/12/17 PM11 |
97115 |
部分否定故に悩む |
前上英二 |
05/09/09 PM11 |
常に意識し、検証する 「開放空間「THE ROTEN」」 |
05/09/02 PM05 |
支配観念を捨てれば悩みはなくなり、社会が変わる 「開放空間「THE ROTEN」」 |
05/09/01 PM07 |
支配観念からの脱出 「開放空間「THE ROTEN」」 |
05/08/31 PM10 |
91920 |
現実を捉えるには |
田宮礼子 |
05/06/02 PM06 |
91650 |
自然科学を侵食する倒錯観念 |
佐藤祥司 |
05/05/28 PM11 |
91372 |
「否定意識の倒錯思考」の解消法=事実の共認 |
福田尚正 |
05/05/24 PM10 |
82612 |
悩みは可能性となった |
鈴木隆史 |
04/12/15 PM08 |
82256 |
現代における感応観念の位相 |
谷光美紀 |
04/12/08 PM08 |
82230 |
感応(本能⇒共認)回路の再生 |
田宮昌明 |
04/12/08 AM01 |
19444 |
自分探しで何が見つかったか? |
西村真治 |
01/12/26 PM11 |
19271 |
わかり易い言葉の危うさ・・・2種類のカリスマ |
細田卓司 |
01/12/25 AM04 |
19154 |
まず心情的否定があり、観念がそれを補強する |
蘆原健吾 |
01/12/22 AM00 |
19119 |
現実を直視することから頭を切り替える |
橋本正雄 |
01/12/21 PM09 |