
|
|
|
16553 |
Re:環境問題への関わり方 |
|
西田栄喜 ( 32歳 石川 農業 ) |
01/11/19 AM07 【】 |
|
環境問題はどの視点から見るかが大切なことだと思います。
本来はどの視点とかの問題ではないかとも思いますが・・・
今、日本には車が溢れかえっています。
車があることによる環境負荷は非常に大きいと思います。
車自体の燃料、排ガスはもちろん、車があるために道路が舗装され、
新しく作られる。
そして、毎年何万もの人が交通事故で亡くなっています。
しかし、車自体をなくそうという声は上がってきません。
そして各企業は「環境にやさしい車」とこぞって宣伝しています。
この根底にあるのは「経済」です。
つまり「環境」を考える時に避けて通れないのが「経済」だと思います。
原子力発電の問題も色々とあります。
以前、私も放射性破棄物や災害・事故などに放射能汚染、そのものに
不安を抱いていました。
しかしヨーロッパ諸国が脱原発になったのは、それだけではありません。
日本の科学技術庁が10年前に試算した「原発事故が起こった時の被害
総額」は100兆円と国家予算をはるかに超えています。
事実、ソ連が崩壊したのはチェルノブイリが引きがねになっています。
つまりヨーロッパ諸国は、それひとつの事故で国家が転覆してしまう
危険なものは脱却するしかないという結論になったのです。
日本でこういった事が一般的にならないのは「経済」「既得権益」が
あるからにほかならないでしょう。ちなみに各電気会社は利益率が法律で決められています。つまり余剰利益は使わなければなりません。その莫大な余剰利益が宣伝広告費にまわっています。そしてスポンサーの機嫌を損ねる訳にいかないのがマスコミです。
「命」と「お金」、どちらが大切かと言われれば、ほとんどの人が「命」と答えるでしょう。
「環境問題」はゆっくりと進行しているので実感出来ないというところが問題だと思います。
しかし「環境」を考えることによって個々の意識が変わってきているのも事実だと思います。 |
|
|
この記事は 16549 への返信です。
|
この記事に対するトラックバックURL http://www.rui.jp/tb/tb.php/msg_16553
※トラックバックは承認制となっています。
|
257367 |
Re:環境問題への関わり方 |
槙紀一 |
11/10/04 PM06 |
232779 |
環境問題を本物か欺瞞かをどうやって見分けたらいい? |
かつまた |
10/06/05 PM11 |
232763 |
「環境問題」に感じる矛盾 |
越見太士 |
10/06/05 PM10 |
173343 |
地球環境の厳しい現状 |
地球環境 |
08/04/01 PM09 |
142004 |
余剰作物の廃棄、そして交付金支給? |
磯貝朋広 |
07/01/11 PM02 |
134191 |
生命と自然の摂理 |
山本大輔 |
06/10/14 AM02 |
134184 |
環境問題を考える為に |
松本幸二 |
06/10/14 AM01 |
126945 |
「命(自然)と利便・快美(人工)」のどちらが重要か? |
浅野雅義 |
06/07/29 AM01 |
118354 |
環境問題に対する人々の危機意識は・・・ |
細田卓司 |
06/06/03 PM11 |
99431 |
環境問題が解決のためには |
匿名希望 |
05/10/20 PM01 |
99421 |
やはり答えは「共認社会」の実現では |
マー |
05/10/20 PM01 |
98006 |
何が問題なのかが問題。 |
松下直城 |
05/09/27 PM10 |
97443 |
過剰消費をゴマカスために「リサイクル」 |
石野潤 |
05/09/16 PM11 |
95773 |
環境問題の解決は共同体の構築にある |
馬場康一郎 |
05/08/09 PM10 |
90011 |
豊かさ |
匿名希望 |
05/05/04 AM05 |
86709 |
せっかくの本源収束が倒錯観念によって歪んだ |
鈴木康夫 |
05/03/03 PM10 |
86552 |
なんで?が解決しない問題点 |
√177√ |
05/03/01 AM11 |
86215 |
経済成長ありきの温暖化防止の取り組み |
新川啓一 |
05/02/23 PM11 |
83190 |
環境対策の欺瞞性(原子力発電) |
斎藤一浩 |
04/12/26 AM01 |
83144 |
市場経済維持のための「環境対策」 |
中村朋子 |
04/12/25 PM01 |
16824 |
車社会 |
峯川満章 |
01/11/21 PM11 |
16560 |
「命」と「お金」の選択を、社会の問題に |
小西康雄 |
01/11/19 PM08 |
|
|