トップページへ
実現論 序:共同体社会の実現に向けて
(第二稿・2011年8月)
※タイトルをクリックすれば、本文が掲示されます。
※[塗り重ね板]をクリックすれば、本文を支える秀作投稿が掲示されます。
序1.
近代思想が招いた市場社会の崩壊の危機
[
塗り重ね板
]
序2.
私権時代から共認時代への大転換
[
塗り重ね板
]
序3.
市民運動という騙し。民主主義という騙し。
[
塗り重ね板
]
序4.
統合階級の暴走で失われた40年
[
塗り重ね板
]
序5.
破局後の経済は?その時、秩序は維持できるのか?
[
塗り重ね板
]
序6.
新時代を開くのは、共同体企業のネットワーク
[
塗り重ね板
]
序7.
企業を共同体化し、統合機関を交代担当制にする
[
塗り重ね板
]
序8.
新理論の構築をどう進めてゆくか
[
塗り重ね板
]
実現論 序・旧版
(第一稿・1995年8月)
※タイトルをクリックすれば、本文が掲示されます。
イ.
徹底した現実直視と事実の共認
ロ.
肉体破壊・精神破壊と市場の拡大停止
ハ.
人類はどこで道を誤ったのか?
ニ.
起点は、私婚⇒私権の共認と私権闘争
ホ.
私権闘争の終焉から本源集団の再生へ
ヘ.
集団を超えた社会をどう統合し直すか?
ト.
万人が半専任(副業)として参画する